マインドフルネスの基本ラベリング 思考に気づいて、感情を整理する方法

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 27 ноя 2024

Комментарии • 4

  • @Mindfulnes
    @Mindfulnes  Год назад

    マインドフルネスの基本である「ラベリング」や「脱同一化」や、
    感情調整の能力を高めるジャーナリングを3ステップで解説しています。
    「ラベリング」ができるようになると、
    思考や感情の一時停止ボタンを押せるようになるので、
    自分の感情とうまく付き合えるようになります。
    参考書籍
    「書いて整える1分間瞑想ノート」
    吉田 昌生 (著)フォレスト出版
    amzn.to/3sH1Wot

  • @hiroyama5772
    @hiroyama5772 6 месяцев назад +1

    ラベリングについて詳しく解説していただきありがとうございます。お話の内容が自分が知りたかったことの核心を語られているので、本当にベストタイミングでこの動画を視聴しました。何十年間生きてきて、いつも同じようなネガティブな思考と行動パターンにはまって失敗を繰り返してきました。これが自分のカルマなのかと自己嫌悪と自己否定に陥ることが度々でした。でも、その悪い癖から脱却する方法(脱同一化、脱自動化)を誰でも簡単にできるやり方でご教示してくださり、本当に有り難く嬉しく思います。呼吸に意識を向けるマインドフルネス瞑想と共に、このラベリング(別動画のジャーナリング)をやってゆこうと思います。

  • @th-sy2vf
    @th-sy2vf 5 месяцев назад

    昨日から
    昌生先生の書く瞑想ジャーナリングの動画手本に
    ジャーナリングを始めました。
    ジャーナリングにラベリングはこれをプラスしてやれば良いのでしょうか?
    コツなどあるでしょうか?
    それと瞑想時のラベリングはどのように活用したら良いのでしょうか?
    後から思い出す目次のような意味なのでしょうか?
    何かヒントいただけると幸いです。

    • @Mindfulnes
      @Mindfulnes  5 месяцев назад +1

      まずはジャーナリングだけやってみてください。
      書籍で詳しく解説していますが、自己理解を深めるためのテクニックとしてラベリングするのもオススメです。
      瞑想時のラベリングは言葉で確認して、客観的に見るために紹介していますが、合わない場合は無理にしなくても大丈夫です。